マンション 浴室リフォーム:市原市 G様邸 施工事例
- 2017年
- 11月
- 28日
こんにちは!
匠職人の会 興和の古川です。
もう11月も終わりますね。あっという間に師走です。
毎年、一年早いなぁ・・なんて言っている気がします(笑)今年も残り一か月!まだまだ年内工事が残っておりますので、体調に気を付けて踏ん張っていきます!!
さて、本日は千葉県市原市 G様邸にて施工させて頂いた浴室リフォームのご紹介です。
G様は、築23年の分譲マンションの老朽化を危惧されリフォームを決断されました。
今回は、お風呂、洗面所、キッチン、トイレと複数の水まわりリフォームをさせて頂きました!
その中でも本日はお風呂のリフォームをご紹介します。
写真では分かりにくいのですが、浴室入口の段差も解消しています。

今回G様は、TOTO ひろがるWGシリーズ Tタイプ(サイズ1216)を選択されました。
TOTOではおなじみの「ほっカラリ床」搭載のモデルです。
先日、TOTOのショールームで改めて「ほっカラリ床」を体験してきましたが、ほんとに柔らかいです!
ひざを付いても痛くない。お風呂のリフォームを考えていない方でも、一度体験してほしい感触です。
鏡や収納棚をあえて付けずシンプルにまとめたG様邸、壁パネルのデザインがより引き立っていい感じです♪
汚れが付きにくく落としやすくなっている鏡ですが、それでも気になる・・・という方は、最初から「付けない」というのも一つの手ですよね。
あって当たり前だった物の概念を変えてみる、一種のプチミニマム生活なのかもしれませんね。
これから、素敵なバスタイムをお過ごしください♪
G様、この度はありがとうございました!
▼千葉でリフォームなら「匠職人の会 興和」にお任せください!
https://www.takumi-mbs.com/
ご相談はお気軽に♪
匠職人の会 興和の古川です。
もう11月も終わりますね。あっという間に師走です。
毎年、一年早いなぁ・・なんて言っている気がします(笑)今年も残り一か月!まだまだ年内工事が残っておりますので、体調に気を付けて踏ん張っていきます!!
さて、本日は千葉県市原市 G様邸にて施工させて頂いた浴室リフォームのご紹介です。
G様は、築23年の分譲マンションの老朽化を危惧されリフォームを決断されました。
今回は、お風呂、洗面所、キッチン、トイレと複数の水まわりリフォームをさせて頂きました!
その中でも本日はお風呂のリフォームをご紹介します。
写真では分かりにくいのですが、浴室入口の段差も解消しています。

今回G様は、TOTO ひろがるWGシリーズ Tタイプ(サイズ1216)を選択されました。
TOTOではおなじみの「ほっカラリ床」搭載のモデルです。
先日、TOTOのショールームで改めて「ほっカラリ床」を体験してきましたが、ほんとに柔らかいです!
ひざを付いても痛くない。お風呂のリフォームを考えていない方でも、一度体験してほしい感触です。
鏡や収納棚をあえて付けずシンプルにまとめたG様邸、壁パネルのデザインがより引き立っていい感じです♪
汚れが付きにくく落としやすくなっている鏡ですが、それでも気になる・・・という方は、最初から「付けない」というのも一つの手ですよね。
あって当たり前だった物の概念を変えてみる、一種のプチミニマム生活なのかもしれませんね。
これから、素敵なバスタイムをお過ごしください♪
G様、この度はありがとうございました!
▼千葉でリフォームなら「匠職人の会 興和」にお任せください!
https://www.takumi-mbs.com/
ご相談はお気軽に♪
新着記事
- 浴室、トイレリフォーム:習志野市 U様邸 施工事例
- 和室リフォーム:千葉市 一戸建て S様邸 施工事例
- 浴室、外壁塗装、ベランダ改修工事:船橋市一戸建てS様邸 施工事例
- キッチン、リビング、和室、玄関リフォーム:千葉市一戸建てA様邸施工事例
- 茨城 牛久大仏に会いに行ってきました☆
お気軽にお問い合わせ下さい!
インフォメーション
SNS
お知り合いの方・お友達へ
ブログカテゴリー
ブログバックナンバー
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (1)